家計簿、つけてますか?
私はつけていますが、3月からつけ方を変えました。
面倒くさがりすぎて、つけ方を簡略化したのです。
どのように変更したかは後述します。
そのおかげか、家計簿つけるのが、かなり楽にりました。
そんなわけで、今回は以下の3点です!
- 3月の支出内訳
- 3月の収入内訳
- 家計簿つける方法を変えてみた
今月は、思わぬ臨時収入(夫の)がありました。
夫の漫画買ってくれてる人、ほんとありがとう…!
3月支出内訳~生きていると金がかかる~
被服費は、私の服と冬物コートのクリーニング代です。
あたたかい日が続き、散歩で、汗だくだった私。
夫は見るに見かねて無理やり服を選び、買わされました。
私と違って服が好きなのでセンスがいいのです。
「着られればいいや」という感じで、私は服を選んでしまいます💦
購入したものは、無印良品のシャツ2枚と、ワンピースとユニクロの靴下です。
もともとGパンをはいていましたが、暑いし重い。
そこで薄手で緩めのチノパンに変えて散歩するととても快適になりました。
この服は昨年の夏の終わりに購入したものですが…。
趣味のお散歩を快適にするには、多少の投資は必要ですね。
レジャー費では夫がシン・エヴァンゲリオン劇場版:||を映画館に見に行きました。
話題の映画ですね。
ここまでの大作だと面白いとかつまらないの次元ではなくなっている気が…。
4月も、このくらいのペースで支出しようと考えています。
新年度に入ったことですし、もうすぐ恐怖の税金・年金祭りです。
今から恐ろしい。
3月の収入内訳
3月の収入はおよそ190万円でした。
1か月の利益としてはとても多いですね。
先月の収入が普通だったので高低差がはなはだしい。
内訳としては以下の3つです。
- 原稿料 17.37%
- 電子書籍売上げ 77.37%
- アプリの分配金 5.26%
電子書籍は数か月に一度、まとめて入って来るので金額が大きくてびっくりします。
明細が来るより先に入金されるので「なんじゃこのお金??」ってなるんですよね😅
最初にも述べましたが、夫の本を買ってくださっている方、ありがとうございます。
読者様のおかげで昨年末と比べて、390万円くらいの貯金(投資の評価額含みます)が増えました🎉!
投資割合を増やしたのも大きいのでしょうか?
株価の調子が今のところ良いので、すごく助かっています。
税金で消えると思いますが😢
税金対策として、マイクロ法人を作ったほうがいいんだろうか?と悩み中です。
しかしながら、私なんぞにうまく使いこなせる気がしません(笑)
とりあえず、この貯金は無いものとして見ておいた方がいいですね…。
家計簿をつける方法変えてみた
今までの家計簿はこんな感じでした。
食費内訳 日用品内訳
キャベツ 68円 デンタルリンス 398円
豆腐 38円 ティッシュ 188円
食費計 106円 日用品計 586円
具体的に何を買っているかを書き、最後に集計します。
何にいくら使ったかがとても正確に書かれているので正確性に富んでいます。
しかし、「そこまで正確性を求める必要ってあるんだろうか?」と考え、購入場所で区切るようにしてみました。
記載方法はこんな感じです。
食費内訳 日用品内訳
Aスーパー 755円 〇〇ドラッグ 550円
Bスーパー 209円 △△雑貨店 498円
食費計 964円 日用品計 1,048円
なんせ記入が楽です!
クレジットカードと、家計簿アプリを連動している人はもっと楽なんじゃないでしょうか。
私は手書派です(笑)
もちろん食料品を主に購入するスーパーマーケットで、日用品を購入することはあります。
だから正確性には欠けるかもしれないけれど、あくまでも家計簿なので大体でいいのです。
支出が大体どれくらいなのかわかればいい!
まとめ
今回の家計簿ブログの内容は以下の4点です。
- 3月支出内訳(私が洋服を買った)
- 3月収入内訳(夫の印税おそるべし)
- おかげで貯金が増えた
- 家計簿のつけ方をテキトーにして手間を省いた(ふんわりわかればいいの)
以上です。
我が家は一般家庭には当てはまらないことが多いけれど、どなたかの役に立ったり、好奇心を満たせたらいいな!思っています。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
コメント