【アラフォーふたり暮らし】1週間の家計簿と我が家の食費内訳【2/15~2/21】

スポンサーリンク

家計簿、つけていますか?

私は今日も元気につけています。

我が家では「節約」を意識することなく生活しています。

家計簿をつけることはあくまでも生活費の「目安」とするためです。

しかしながら、いつも大雑把につけているので、自分が何にお金をかけているかをきちんと把握できていないな~と考えるようになりました。

特に食費は項目が多すぎて、どういったものにお金をかけているのかを把握できていないのです。

なんとなくふわっとこういったものを食べてるな、とは思うものの、どういった割合でお金を使っているのかはが自分でも気になるところです。

なので本日は

  • 2/15~2/21の支出内訳
  • 2/1~2/21までの我が家の食費内訳~何を食べているか~

についてお伝えします。

ふたり暮らしの記録【2/15~2/21までの支出内訳】

  • 食費6,175円 ヨーグルト、果物、豆乳を含みます。
  • 外食費5,561円 テイクアウト含みます。
  • 日用品3,138
  • レジャー費920円 公共交通機関の交通費含みます。
  • 固定費等14,549円 水道・ガス・ネットフリックスです。
  • お小遣い2,992円 主に買い食いやおやつです。カフェでのお茶は外食費に計上します。
  • 医療費6,538円 薬局での薬購入を含みます。
  • 書籍110円 電子書籍のポイント購入は含みません。
  • 学習費9,620円 資格取得のための教材費です。
  • 仕事道具1,380円 原稿の送料を含みます。
  • 被服費4,378円 下着類の購入含みます。
  • 交際費440円 親へのプレゼント代です。
  • 合計55,801円

今週はたくさん外食をしたな~という感じです。

行ってみたいお店にも行きましたが、チェーン店にも何度か行きました。

たまにすごーくマクドナルドとかリンガーハットが恋しくなるのです。

外食は新鮮で楽しいので大好きです。

資格取得のための教材費は、また今度記事にできたらいいなと考えています。

一括払いなので、サブスクリプションではありません。

食費は何にいくら使っている?分析してみた!

今月2/1~2/21まで(3週間分)の食費内訳を分析してみました。

野菜・きのこ・果物   4,955円 19.0%
肉・魚・玉子      4,817円 18.5%
弁当・惣菜       4,205円 16.2%
インスタント・缶詰   2,260円 8.7%
大豆加工食品      1,754円 6.7%
ヨーグルト       1,595円 6.1%
冷凍食品        1,261円 4.8%
調味料         1,137円 4.4%
漬物          1,125円 4.3%
麺類          1,020円 3.9%
豆乳           812円 3.1%
パン           635円 2.4%
乳製品(ヨーグルト以外) 322円 1.2%
乾物           115円 0.4%

合計26,013円

このデータを見て強く感じたのが惣菜は、弁当・総菜は高いな!ということです。

私は生理中は動くのがつらいので、夫に食事を購入してもらいます。

夫は忙しくて料理する暇はないのです(;^_^A。

2~3日惣菜にしただけでこの値段と割合!と驚いてしまいました。

それとも別府は惣菜が高く、食材が安いのでしょうか?

野菜の煮物とかを買っているから…?。

冷凍食品やつくりおきを利用して、この辺りも工夫ができたらいいですね。

我が家の食事のこだわりとしては以下の6つです。

  • ゴボウときのこ類をたくさん使う
  • 基本メニューは納豆、キムチ、具沢山(きのこと根菜類)の味噌汁、玄米ご飯、メイン何か
  • ヨーグルトを多めに摂取する
  • 乳製品をたくさん摂取するとおなかを壊すので(夫が)牛乳の代わりに豆乳を飲む(意味あるんか?)
  • お米はロウカット玄米を8kg~10kgずつ2~3か月に1回購入
  • 果物をなるべく接種(リンゴが多い)
  • 青ねぎの小口切り常備

夫は腸と睡眠に関することは大切にする人なので、食事はルーチンっぽくなっています。

ほぼ夫の要望に沿っている食事かな?

食事に気を使っていても、全く同じもの食べていても、夫は下痢気味で太れないし、私は便秘気味で痩せないのであんまり気にしすぎなくてもいいことなのかもしれません。

食べることは楽しいことなので、そこそこでやっていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました