そうだ!窓をふこう~専用洗剤はもう買わない・使わない~

スポンサーリンク

窓、ふいてますか?

私はふいてません!

今冬、別府市は何度かの雪、雨に降られ、窓はもう真っ白!

とても真っ白な汚れが付着

我が家、やばせん家では大掃除はしないのです。

寒いし面倒くさいから!

しかしながら、そろそろ窓ふきしないとご近所様から「やだ~😖あの家だらしないわね~」と白い目で見られてしまう!

一念発起して窓ふきをすることに。

結論から言うと、こんな感じできれいになりました。

曇りのない窓

実はこの窓、風呂掃除用洗剤のみで掃除しました。

窓ふき用の洗剤やシート、めったに使わないのに場所も取るし、もったいなくないですか?

今回は、そんな我が家の窓ふき方法をお伝えします。

見てね~。

夫は窓ふきシートを買いに行きたいと言う

夫は激落ちくんシリーズが好きなんです。

以前住んでいた賃貸物件で、畳をふくシートや窓をふくシートを用途別に購入していました。


こういうのですね。

汚れた窓を見て、夫は言うのです。

「窓ふきシートを買いに行こう」

そして私は返すのです。

「家にあるものだけできれいになるはず」

使うのは、中性洗剤。

お風呂掃除用の洗剤です。

使ったのは花王のバスマジックリンデオクリア。


これと、100均のキッチンダスター、マイクロファイバークロスで戦います。



お風呂掃除用洗剤を選択した理由とは?

私がお風呂掃除用洗剤を選んだ理由は以下の3つです。

  1. 中性洗剤である→肌・素材ともに対して優しい。窓に頑固な汚れが付着してなければ、洗浄力の弱さも気にならない。
  2. スプレー式である→窓は地面に対して垂直なので、吹き付ける方が効率が良い
  3. 食器用洗剤に比べ安価である→食器用洗剤にも最近スプレータイプはあるものの、風呂用洗剤の方が安価。100円以下で手に入ることも。

いつでも家にあり、安価な風呂用洗剤はお掃除の強い味方です。

中性洗剤による掃除の手順と注意点

手順は以下の通りです。

  1. 窓全体に洗剤を吹き付け、ダスターでなじませる
  2. ゆるめに絞った濡れたダスターで、2回水ぶきする
  3. かたく絞ったダスターで1回水拭き
  4. マイクロファイバーで仕上げ

この4つです。

注意する点は以下の2つ

  1. 手袋をする→中性洗剤と言えども、手荒れはする可能性大
  2. 高いところは無理をせず、台を使うかクイックルワイパーでやろう→怪我したら大変

まとめ

ここでお伝えしたいのは「この方法を取ったからと言って楽に掃除できるわけではない」ということです。

専用で作られているシートや洗剤は、用途別に開発されているだけあって、手順を大幅にカットすることができます。

しかし、すべての用途に応じて洗剤を家に招き入れているのでは、場所も取るし、経済的でもありません。

家に既にある洗剤を使って家中を掃除して、快適な生活を送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました